新しい年、新しい機能のテスト

マイクラ

こんにちはアラです。久しぶりの記事ということなんですけども朗報です!!マインクラフトの公式がやばい発表をしました!!もうこの記事を見るとあなたはきっとマイクラがしたくなる!!そんなあなたにお勧めするのがこのやつ!↓

(Ctriキーを押しながら左クリックでサイトに飛べます)


マインクラフト Minecraft:Java&Bedrock Edition for PC

これで僕がマイクラをやっています。統合版だと思います!!現に僕は統合版です。

ということで本題にGO!

画像は公式ホームページより

豚の亜種!?

今回はスナップショットでJaba版なのですが、そのうち統合版にも来ます!!

なんか焼け焦げた豚と(真ん中)、ちょっと泥にまみれた豚って感じで(右)リアルな感じがする!!

進化を遂げた豚の2種類はあったかい場所に生息するWarm Pigと

氷点下のバイオームに生息する豚がいます!

ブタは 15 年もの間、オーバーワールドを歩き続けてきました。マイクラ初期からいるの?そして今回、進化を遂げて新しく 2 種類のブタ、Cold Pig (寒冷のブタ) と Warm Pig (温帯のブタ) が追加されることになりました!狼みたいな感じで?ふわふわの毛に覆われた Cold Pig は氷点下のバイオームに生息し、茶色い Warm Pig は砂地のバイオームを歩き回っています!もし冒険中に新しいブタに出会った際、挙動がおかしいと思った場合は bugs.mojang.com (英語) までご報告ください。

だそうです。

マイクラの新モブを紹介しているとなんだかマイクラがやりたくなりました!そんなあなたにお勧め!!マイクラやロブロックスでやるオンラインプログラミング授業ができます!!

多分建築とか回路を組んでやると思うんですけど結構マイクラってプログラミング要素高いのでやると大人になったときとかね結構役に立つと思います。

てなわけでオンラインプログラミング授業無料体験申し込みはこちら↓

では本題へまたGO!

アンビエント機能

なんか桜のあれみたいですねw

ここは…ジャングル?

アカシア?

いや違います!

森のバイオームは、3 つの新しいアンビエント機能 (落ち葉、葉っぱ、ワイルドフラワー) のおかげで、より生き生きとしているように感じられるでしょう。がらりと変わりますね!(雰囲気が)

森や暗い森、森の中の荒野を冒険するときは、ぜひ足元の葉っぱのカサカサ音に耳を傾けてみてください。落ち葉は歩くとガサガサと音を立て、他のブロックの装飾として使えます。草地、シラカバの森、シラカバの原生林では、Wildflower (ワイルドフラワー) を見つけることができます。この黄色と白色の花は 4 つの成長段階があり、骨粉でその成長を早めることができ、染料にすることもできます。角度を変えて配置すれば、さまざまなパターンで花を咲かせることが!

これらの機能の他にも、オーバーワールドのすべての木々からは、葉っぱのパーティクルが落ちるようになります

最高だぜー!ww

ロードストーンの新しいレシピ

みなさん拠点がわからなくなる時ありませんか?そんな時、ロードストーンとコンパスがあれば一件落着!!まずロードストーンをこのようにクラフトして、置きます。(拠点に)そしてコンパスを使うボタン(右クリックをすると)コンパスがエンチャントされたみたいになっています!そのコンパスの針がむいている方にロードストーンがあります!

新機能を試す方法

まず大前提としてJaba版じゃないといけません!

これらの新機能を試すには、Java 版 Minecraft のスナップショットを有効にするか、Bedrock 版 Minecraft のプレビュー/ベータ*を有効にしてください。スナップショットをインストールするには、ランチャーを開き「Installations」 タブでスナップショットを有効にしましょう。プレビュー/ベータを有効にする方法はこちらをご確認ください。

だそうです。あー僕は統合版だからできないなー待つしかないか。という人もいるでしょう。ここは根気強く待ちましょう!

アラのクラフト講座!!

今回は新しくなるロードストーンの作り方が新しくなることを発表しましたが、材料となる模様入りの石レンガの作り方を紹介します!

そんなわけで作り方は↓

まず

こうして

ハーフにしてこうする。

終わり

いかがだったでしょうか。今回は豚の亜種の登場やロードストーンのレシピが新しくなることを紹介しました!役に立ったなどがありましたら「役に立った!」とコメントで書いてください!

それでは良きマイクライフを!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました